レーザー治療で歯周病を治す人が増えてきています。
歯周病は放っておくと、歯茎から膿や出血が出るといった症状が起こり、歯の骨が溶けてきてしまい最終的には歯が抜け落ちてしまいます。一般的な歯科では麻酔を使用し、歯茎を切開して膿や細菌、歯石を取り出す治療を行います。しかし、完全に細菌や歯石を取り出すことは難しく、症状によっては長期に及ぶ治療が必要となるケースがあります。
香川ではレーザー治療を用いることにより、歯周病を短期間で治すことが可能な歯科があるようです。レーザーの光と熱によって、通常の治療では手が届きにくい場所の治療を行うことができます。また、歯周組織をレーザーで蒸散させることによって、歯根に細菌を付着させにくくする効果があるようです。麻酔をほとんど行うことなく治療ができることも魅力で、レーザー治療を行う人が増えてきているようです。